2023/08/17
陸前高田市立博文館の見学⓶




陸前高田道の駅を後にして、いよいよ「陸前高田市立博物館」を見学です!
特別企画として「世界の昆虫展」もあり、キレイな色の蝶々やカブトムシ・クワガタなど珍しい昆虫の標本が並んでいました。
常設展には、三陸地方にすむ海と川の魚や動物たち(剥製)が並んでいました。津波の歴史、陸前高田の名士の方々の軌跡など見て来ました。いろいろ利用者さんのつぼにはまるものがあって、それぞれに楽しんでいました。
2023/08/17
陸前高田道の駅を後にして、いよいよ「陸前高田市立博物館」を見学です!
特別企画として「世界の昆虫展」もあり、キレイな色の蝶々やカブトムシ・クワガタなど珍しい昆虫の標本が並んでいました。
常設展には、三陸地方にすむ海と川の魚や動物たち(剥製)が並んでいました。津波の歴史、陸前高田の名士の方々の軌跡など見て来ました。いろいろ利用者さんのつぼにはまるものがあって、それぞれに楽しんでいました。
2023/08/17
お盆休みの前に、かもみ~るメンバーで「陸前高田市立博物館」へ行って来ました。
予定としては💦「大島の海で遊ぶ」だったのですが‥大雨☂のため、予定変更で博物館へのお出かけとなりました。
午前中に、各自で自分の好きな具を入れておにぎり🍙をつくり、焼きそばも作って出かけます。陸前高田の道の駅にテラスがあって、皆でランチにしました。観光客で賑わっていましたが、それぞれに美味しくいただいてきました。
2023/08/03
猛暑が続いてますが、皆さまお元気ですか⁈
気仙沼でも35℃の暑さとなり、びっくりしています。その中でも熱中症対策をしながら、農作業や戸外販売を何とか頑張って行っています!
8月2日も汗だく💦になりながら、気仙沼鹿折地区の『かもめ通り 2日市』に参加して販売してきました。お客さんも売る人も「毎日、暑いごだね~」とやり取りしながら、交流してきました。お陰様で動物型の食パンは完売!ありがとうございました!
また来月も参加するので、来店をお待ちしております!!
2023/07/04
7月1日の午後、働希舎かもみ~るのメンバーは『ラジオ気仙沼 ぎょっと6th ANNIVERSARY』のラジオまつりに行って来ました。気仙沼出身で活躍している「熊谷育美LIVE」や地元アイドルの「SCKGIRLS」、日ごろ見られない芸能人(?)に目をキラキラ✨させて観劇していきました。ありがとう!!楽しかったよ~
2023/07/04
7月1日(土)夏空の下、気仙沼駅前広場で『藍染WS』を開催しました。講師に「一般社団法人おりがみ」代表:半田裕子さん他2名を迎え、参加者20名でWSを行いました。初めての方が半数程いましたが、講師の優しく丁寧な指導により、皆さん思い思いに楽しく染めることが出来ました。染め液につけてその後に、絞っていた糸などを外して、広げて模様がうき出てきたときは皆の感激の声が上がりました!!
思い通りに仕上がった人、思わぬ誤算にかえって喜んでいた人、他の出来上がりを見て次回に想いをはせている人など様々でした。参加者の皆さんからは「また参加したい!」「楽しかった💓」との声がきかれました。「一般社団法人おりがみ」の皆さん、ありがとうございました。仕上げまで、よろしくお願いします。
💛この事業は『宮城県共同募金会 みやぎチャレンジプロジェクト助成』によるものです
2023/06/27
6月末、アジサイで有名な気仙沼赤坂公衆園へ行って来ました。山一面がアジサイの青色と緑に埋め尽くされ、一枝一枝が凛として咲いていました。アジサイの花々の間を歩いているとアジサイの妖精になった気分です💓
まだ五分咲きだそうで、これからが本格的なアジサイの季節となります。
皆さま、ぜひアジサイを見に来てください!!
2023/06/16
ジューンベリーはジャムの材料になります♪
気仙沼市落合の『森の花や』(有)二十一洋蘭園さんへ、行って来ました。昔は蘭の花を栽培していたそうですが、震災ですべて朽ちてしまい(ハウスで育てていたので停電で温度調整できず、枯れた)やめてしまったそうです。今は、ハウスで様々な品種の花と野菜の苗を育て、外の畑では野菜を栽培しているとのこと。かもみ~るのことは知人から紹介されたと連絡をくださり、とても親切に迎えてくれました。今後も協働できることがあれば、お手伝いしたいと思ってます。
かもみ~るの皆は、山に面した木からジューンベリーの赤い実をひとつひとつ摘んできました。お陽さまの光をいっぱいに浴びた赤いジューンベリーは瑞々しくて美味しそうです💓
皆さま、ジャムが出来たらお知らせしますので、ぜひご賞味くださいね!
2023/06/14
雨ふる日曜日(6月11日)に、かもみ~るでは『イオン気仙沼店』にて販売会を開催しました。市内各地でイベントもあり、来客数を危ぶんでいましたが、多くの知人が訪れてくれました。パンは午前中で完売し、この日初お目見えした「サクランボ🍒ジャム」もあっという間に売れ切れてしまいました❣ 利用者の方々は休みなのに販売に参加し、一所懸命声をだし接客してくました。またその知り合いの方が見に来て、買ってくれたりといろんな相乗効果があり、嬉しい販売会となりました。
来店してくれた皆さま、ありがとうございました!!
2023/06/09
山形県の果樹園から、ジャム用の「サクランボ🍒」が届きました!
初夏の香りがして、赤くて瑞々しい実がとても美味しそうです。このまま頬張りたいところですが、我慢我慢‥💦 きっと美味しいジャムになりますよ~!
ただ今、絶賛発売中です!!食べてみたい方は、かもみ~るまで連絡ください。送りますよ!
2023/05/16
山が赤く燃えるように見える「気仙沼 徳仙丈」に行って来ました!
ヤマツツジが満開の情報を聞き、皆で登ってきました。「ツツジの花をめでる」というよりは、黙々と登山してやっと第一展望台に着きました💦という感じです。展望台に上って、初めて「ワあ!きれい❣」と見渡して、ハイ!ヒーヒー登ったかいがありました。走るように登って、頂上まで行った「つわもの」男子もおりました。大したものです(感服 (*^^*))
まだ頂上の方はこれからが見頃です。皆さまも、ぜひ登ってご覧ください。
当団体にご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話かお問い合わせフォームより承っております。
【お問い合わせ先】一般社団法人かもみ~る
TEL 0226-28-9968
いいね!してください