活動日誌 - 一般社団法人かもみ~る

  • HOME
  • 活動日誌 - 一般社団法人かもみ~る

岩瀬ファミリー「クリスマス🎄パーティー」へ出店

岩瀬ファミリー「クリスマス🎄パーティー」へ出店
岩瀬ファミリー「クリスマス🎄パーティー」へ出店
岩瀬ファミリー「クリスマス🎄パーティー」へ出店
岩瀬ファミリー「クリスマス🎄パーティー」へ出店

仙台「日立システムズホール」で開催された『岩瀬ファミリー💛クリスマスパーティー』に参加してきました。器楽演奏・合唱・オペラ協会などのサークルの方々の演奏会に声をかけられ、出店して来ました。すてきな音楽の調べを堪能しながら、来場者の皆さんに*かもみ~るのパンやクッキーなど*販売し、とても楽しい時間を過ごしてきました。お声をかけていただいたEさん、ありがとうございました。

少し遅いお昼となりましたが、その分より美味しく頂き、新しい「東松島道の駅」にも寄ることができました。利用者さんも楽しい外出となったようです❣

室根でウォーキング

室根でウォーキング
室根でウォーキング
室根でウォーキング
室根でウォーキング

いつもは、気仙沼市Kウェーブで体力づくりのウォーキングを行っていますが、この日は岩手県室根の「きらめきパーク」へ出かけて来ました。秋晴れの空の下、風も心地よく、皆で気持ちよく歩いてきました。パークから、霊峰「室根山」もくっきり見えて、思わず皆で一緒にパチリ📷!

また、行こうね💓

日帰り研修 in 花巻

日帰り研修 in 花巻
日帰り研修 in 花巻
日帰り研修 in 花巻
日帰り研修 in 花巻

11月に岩手県花巻市へ、日帰り研修に行って来ました。ランチは、話題の花巻「マルカン食堂」へ。平日の12時前にもかかわらず💦食券を購入するのに長い行列です。順番が来て、それぞれ思い思いに好きなもの(オムライス、味噌ラーメン、かつ丼、ハンバーグ、チョコパフェ、そして10段もあるソフトクリーム!)をたのみ、美味しいものでお腹いっぱいにしました。

その後は「宮沢賢治童話村」へ行き、銀河ステーション、賢治の学校など不思議な空間を体感して来ました。お土産もそれぞれいっぱい(?)買いました。みな、楽しそうで本当によかった💓

花巻、ありがとう!!

補陀寺deマルシェ 開催

補陀寺deマルシェ 開催
補陀寺deマルシェ 開催
補陀寺deマルシェ 開催
補陀寺deマルシェ 開催

11月3日(日・祝)、気仙沼市古町の補陀寺境内・駐車場にて『補陀寺deマルシェ』が開催させました。

オープニングは『九条うちばやし』の演奏で始まりました。子どもたちの威勢のいい声や太鼓のリズムで近所の方々が集まってきました! 気仙沼人は太鼓の音に血が騒ぎます。うちばやしの皆さん、ありがとうございました。

今回は、地元新聞に広告を載せ、記事にもしてもらい、広報に力を入れた効果もあり、たくさんの市民の方々に来場いただきました。特に境内の位牌堂の「じぞうもじ」「フラワーアレンジメントWS」・境内の花屋さんに来ていただいたことに感涙です💦(昨年は境内まで行く方が少なかったので‥) 駐車場の雑貨・足つぼ・美味しいもの販売店にもたくさんの人で賑わい、嬉しい忙しさでした。快晴の下、マルシェ日和となり、楽しい一日でした。

気仙沼イオンで販売会

気仙沼イオンで販売会
気仙沼イオンで販売会
気仙沼イオンで販売会
気仙沼イオンで販売会

 10月末に気仙沼イオン(中央入口:エレベーター前)にて、「就労支援事業所製品販売会」を行いました。かもみ~るの他に、「幸町ブランチ」「ワークショップひまわり」「松峰園」4事業所での合同販売会です。雨模様の天候でしたが、イオンには多くのお客様がおいでになり、販売員のすてきな(?)声に誘われて、賑やかなブースとなりました。かもみ~るでも、パン・クッキー・ゼリーが完売となり、売上高も伸びました。知り合いの方やイオンに買い物に来たお客様、たくさんの方に来ていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月の秋空の下、かもみ~るファームで「さつまいも堀り大会」「芋煮会」を行いました。サツマイモのつると葉っぱを取り、黒マルチをはがして、やっとお芋が見えてきます。土を掘り起こしてみると、つるにたくさんの芋がくっついてきて、まさに「芋づるしき」です。一人づつ、自分のお土産分を掘り、袋に入れて持ち帰りました。芋煮会も、自分たちで拾った栗をからむきして作った「栗ご飯」と「豚汁」を美味しくいただきました!爽やかな空の下で、気持ちの良く活動できました💓

岩井埼の潮吹き岩

岩井埼の潮吹き岩
岩井埼の潮吹き岩
岩井埼の潮吹き岩
岩井埼の潮吹き岩

 気仙沼の岩井埼へ行って来ました。空はどんより曇りの天気でしたが、涼しい風が吹いて過ごしやすい気候でした。そして何より、低気圧のために波がうねって、「潮吹き」を見るのに絶好のチャンス!写真には撮れませんでしたが、何度も高く噴き上げて、皆で歓声を上げてきました💓 

大島・小田の浜へ海水浴

大島・小田の浜へ海水浴
大島・小田の浜へ海水浴
大島・小田の浜へ海水浴
大島・小田の浜へ海水浴

8月末にかもみ~るメンバーは「大島・小田の浜」に海水浴へ行って来ました。昨年はどしゃぶりの雨で中止となり、がっかりしましたが、今年は何とか雨が降らずに行うことが出来ました💛
波打ち際で遊ぶ人が多かったけれど、海の中で泳ぐ姿を見ていると、「泳ぎたいなぁ」「来年は泳ぐぞ~!」と話す人もチラホラ。大島・小田の浜の海はキレイに澄み、穏やかで泳げない(?)人には、とても安心な海水浴場です。泳いだ人も、泳がない人も、砂に埋められた人も、結局海の水で濡れちゃった人も、楽しく過ごして帰りました。
来年も大島へくるぞ~❣

心と身体のリラクセーション

心と身体のリラクセーション
心と身体のリラクセーション
心と身体のリラクセーション
心と身体のリラクセーション

 協会けんぽの宮城支部から派遣された(株)ルネッサンス:講師「鶴見安崇さん」を迎えて、『心と身体のリラクセーション』(軽ストレッチ)を行いました。駅前プラザの集会室にて、それぞれ身体をリラックスさせながら、上半身~体側~もも裏~臀部ストレッチを行い、最後は床に前進をゆだね、ゆっくりと休みました。
 なかなか身体が固くて伸ばせない人、左に傾けるとそのままゴロンと転がったり、胸の前で腕を交差させるのが「シュワッチ!」になったり、皆で笑いながら楽しい時間となりました。
*皆の感想:「あ~疲れた💦」「なんだか、いろんなところが痛かった‥」「最後、気持ち良くて寝ちゃった」「先生、イケメンだった💛」などなど‥
 ルネッサンスの鶴見先生、ありがとうございました。いつもとは違うやり方にもすぐ対応していただき、感謝しています。

お盆の前に

お盆の前に
お盆の前に
お盆の前に

 猛暑が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか❓
 この暑い中、かもみ~るでは委託作業として「お墓掃除」を請け負っています。気仙沼の人口の40%が65歳以上の高齢者がしめる現状で、山の上にあるお墓が多いこの地域では掃除どころかお参りに行くのでさえ、大変になっています。また、ここに住んでいないのに、お墓だけあるという方も少なくありません。又そして気仙沼のお墓は広くて立派なのです。そのため、「自分の家のお墓掃除だけでも大変なのに、本家のお墓は無理だ」「この暑さで登って行ったら、倒れそうだ」などなど‥。かもみ~るでは「お墓」の墓石をキレイにふいて、敷地内の草取りして、頼まれれば周りの草取り等も行っています。お盆前のこの時期は、一番忙しいですが、利用者の皆さんは積極的に参加して頑張っています❣

お問い合わせ

お問い合わせ

当団体にご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話かお問い合わせフォームより承っております。

【お問い合わせ先】一般社団法人かもみ~る

TEL 0226-28-9968

Facebook

いいね!してください